秋月種樹

188311.28−190410.17享年71

江戸時代後期

幕末-明治政治家

貴族議員

詩文/書家

号:楽山/古香

若年より英明で知られた

明治天皇に仕え学問教授任命

師事:安井息軒/*塩谷宕陰

122代:明治天皇
睦仁:むつひと

と称された

小笠原長行
外国事務総裁
大名:本多正訥
本多家12代
秋月 種樹

1862:幕府学問所奉行*登用された

1863:*若年寄格との兼任を命じられた

1864学問所奉行解任

将軍徳川家茂に仕え学問教授任命

*登用とは.それまで低い位置にあったすぐれた人材を高い位置に引き上げて重要な役割を担わせること。
*若年寄りとは.江戸幕府の職名。老中に次ぐ重職。旗本や御家人の支配を軸とする将軍家を担当。

国会議事堂
S15東京永田町
大日本帝国憲法
1889M22公布
1890M23施行
貴族院銘板
衆議院収蔵
静涯庭所蔵
186×48

秋月氏第27代当主

三つ撫子

従五位/従四位

1890M23勲三等瑞宝章

1904M37贈従二位勲二等

塩谷宕陰

塩谷宕陰/漢文/江戸末期/港区愛宕/昌平黌教授/ペリー来航/海防論/頼山陽//正五位/日東の欧陽脩/松崎慊堂/掛川藩/太田家/

筆記:静涯結心

Follow me!